Blog News
- 2016/08/23 HTMLとCSSだけ簡単シンプルなスライダーを実装
- 2016/07/26 マウスホバーでテキストの色を左からアニメーションで変更するCSSテクニック
- 2016/07/12 テキストをCSSだけで映画のタイトルのように、ぼかしたブラーの状態から徐々に表示させるテクニック
- 2016/07/11 画像を使わずにCSSのみでボーダーにグラデーションをかける方法
- 2016/07/08 驚くほど簡単にはめ込み画像作成できる モックアップ画像やポートフォリオに最適なサイト「Frame Awesome Product Shots」
- 2016/07/07 CSSでテキストやイメージ画像にグラデーションをかける
- 2016/06/24 インラインSVGのPathへのリンク設定やCSSを使用したいろいろ。
- 2016/06/22 レスポンシブでオシャレなLightbox系JQuery「strip.js」
- 2016/06/21 スクロールで要素をアニメーション表示させる「jquery.inview.js」
- 2016/06/20 WordPressカスタマイズ 管理画面のメニューにリンク項目を追加する(マニュアル項目などを追加)
- 2016/06/19 WordPressカスタマイズ ログイン画面の背景とロゴの変更方法
- 2016/06/18 ワンクリックで驚くほど簡単に画像編集ができるPhotoshopおすすめ無料アクション12選
- 2016/06/17 「twentytwenty.js」画像をビフォーアフター(Before After)で切り替え比較できるJQuery プラグイン
- 2016/06/16 画像の一箇所をマウスホバーすると他の範囲がモノクロになるエフェクトSVG
- 2016/06/15 HTML/CSSのみで実装できるアニメーションなどテクニック
- 2016/06/14 OKzoom.js マウスオーバーでルーペ(虫眼鏡)をあてたみたいにズームできるJQuery
- 2016/06/13 スクロールしても長さによって上下に固定されるサイドバーの設定方法
- 2016/05/30 ヘッダーメニューを固定した場合 ページ内リンクのずれの対処方法
- 2016/05/20 WordPress 関連記事をプラグインなしで表示する
- 2016/05/19 レスポンシブに特化したカルーセルスライダー 「slick.js」の使い方
Flow
通常のWEBサイト制作の流れです。お問い合わせから公開まで、お客様としっかり連携を取りながら制作を行っていきます
お客様との会話から必要なコンテンツや機能、予算やスケジュールなどを把握し無駄なく最適なサイト制作を心掛けています
お客様との会話から必要なコンテンツや機能、予算やスケジュールなどを把握し無駄なく最適なサイト制作を心掛けています

01. お問い合わせ
お問い合わせフォームよりお問い合わせください。内容を確認させて頂いた後、2、3営業日以内にこちらより折り返しご連絡差し上げます。

02. ヒアリング
訪問、お電話、メール等で、詳細をヒアリングいたします。ホームページのコンセプト、ターゲット、ゴールを確定し、デザインや具体的な導入コンテンツをイメージします。

03. サイト仕様のご提案・お見積書の提出
ヒアリングさせて頂いた内容をもとに、サイトの設計を行い、企画、仕様、構成をご提案させて頂きます。各部分のすり合わせを行い、ページ案をご覧頂きます。
企画書/デザインイメージ/ワイヤーフレームイメージ/UIイメージ

04. サイト制作・構築
クライアント様に随時デザインをご確認頂き、デザイン・構築作業を進行いたします。
デザイン/ワイヤーフレーム/CMS/その他開発

05. テスト・チェック
テストサーバに構築したサイトをアップロードし、クライアント様にご確認して頂きます。
動作確認/修正/校正

06. 納品
全ての修正が終わりましたら、お客様のサーバーにデータをアップロードして納品とさせていただきます。納品後にご請求書をお送りいたします。納品後2週間はランニング期間として修正を無料にて対応いたします。(対応できないものもあります。)ご希望によりPhotoshop(.psd)、Illustrator(.ai)といった制作データを可能な限りお渡しします。
サイトアップロード

07. 更新・メンテナンス
リリースされたウェブサイトは、定期的に情報発信していく必要があります。CMSを導入したお客様には更新方法をマニュアルにてご説明いたします。サイトの分析と解析をご希望のお客様には毎月ご訪問し、現状把握と今後の改善ポイントなどのご提案をしています。
運用/更新/アクセス解析/SEO/広告案